スーパーやコンビニでのクレジット決済とWAON決済方法

イオンカードはスーパーやコンビニでの支払いの際に、手軽に利用することができます。

それでは、クレジット決済する場合、WAON決済する場合、そして「iD」(アップルペイiD含む)決済する場合とに分けてご説明しますね。

クレジット決済
クレジット決済を導入しているスーパーやコンビニなら、イオングループに限らずどこでもイオンカード(WAON一体型)でクレジット決済での買い物ができます。
競合店のイトーヨーカドーなどでもOKです(ちょっと気が引けるかもしれませんが・笑)。
もちろん、買い物代金に応じて「WAON POINT」も通常通り200円ごとに1ポイントが付きますよ。

【サインは必要?】
これ、そのお店によって違うんですよね。
スーパーだと買い物金額が1万円以上の場合はサインが必要というお店があったり、3万円以上のお店があったり、そのお店によってサインをしなきゃいれない金額が若干違うんです。
それと、サインではなく、4桁の暗証番号を入力する場合もあります。

コンビニだとサインが必要になるのは、5千円以上だったり1万円以上だったりします。
私が知る限りでは、ローソンとサークルKサンクスは5千円以上、その他のコンビニは1万円以上の買い物の時にはサインまたは暗証番号入力が必要になります。

WAON決済
スーパーやコンビニのレジで混んでいる時なんか、クレジット決済してサインをしないといけないと、後ろに並んでいる人が気になっちゃうことってあります。私なんかはメチャ気になるタイプです。
そういうときなどは、WAONで支払うとサインなしで買い物ができるのでおすすめです。

WAONでの支払い方法はいたって簡単です。
レジの店員さんへ「WAONで」と言って、
レジにあるカードリーダーにWAONをタッチし、あの「ワオン!」という決済完了の鳴き声がすればOK。

ちなに、WAONが使えるコンビニは、イオングループの「ミニストップ」、そしてイオングループではないですが「ファミリーマート」「ローソン」でも使うことができるんです。

WAONを使ったときにはWAONポイントが貯まります。

iD決済(アップルペイiD含む)
「イオン iD」
「イオン iD」とは、イオンカード会員で、NTTドコモユーザーの方でしたら、Androidスマホ・携帯電話のおサイケータイ機能で使える「iD」のことです。
「iD」はほぼ全てのコンビニで使うことができます。「イオン iD」についてはこちら→

「アップルペイ iD」
イオンカードはアップルペイへ登録できます。
イオンカードを登録したアップルペイで支払をすると自動的に「iD」での支払いとなります。
イオンカードとアップルペイにつてはこちら→

いずれの「iD」で支払った場合も、「iD」が使えるお店でしたら支払いに使えますし、「iD」利用代金は、クレジットカード利用分として引き落とされるので、WAON POINTが付きます。

クレジットカードでポイントを、がっちりお得に貯めている人は、コンビニなどでの小さい額の買い物でも面倒がらずにクレジット決済や電子マネー決済にしています。こういうちょっとしたことの積み重ねが、1年とか2年とかのスパンでみると、大きな違いになりますので、イオンカード(WAON一体型)に入会してカード会員になったら、是非、スーパーやコンビニの普段の買い物も、クレジットカードや電子マネーで支払うようにするといいですよ。

●『イオンカード(WAON一体型)』の申し込みはこちら ≫
【おすすめ記事】

イオンカード即日発行ページの画面画像

イオンカードの即日発行
イオンカードは即日発行(即時発行カード)できます。
ネットからお申し込み後、審査に通ったら、その日のうちに、お近くのイオン店舗などで受け取れるので、お急ぎの方に人気です。
詳しくは、こちらの「イオンカードの即日発行(即時発行カード)について」にて→


イオンカードはアップルペイ登録OKの画面画像

イオンカードはアップルペイ登録OK
イオンカードはアップルペイへ登録できます。
「iD」が割り当てられますので、「iD」が使えるお店で使えます。アップルペイ利用分にもWAON POINTは貯まります。
詳しくは、こちらの「イオンカードはApple Pay対応クレカ」にて→


WAONで税金を支払ってポイント獲得の画面画像

WAONで税金を支払ってポイント獲得
WAONで税金・公共料金支払いでポイントを貯める方法があります。
WAONチャージでポイントが貯まるイオンカードセレクトでチャージして、WAONで税金・公共料金を支払えばいいのです。
詳しくは、こちらの「WAONで税金・公共料金支払いでポイントを貯める方法」にて→


イオンカードは複数枚餅OKの画面画像

イオンカードは複数枚(2枚・3枚)持ちOK!
イオンカードは2枚持ち、3枚持ちがOKぬなんです。
例えば、「イオンカード(WAON一体型)」を持っていても、Suica用に「イオンSuicaカード」に加入OKですし、高速道路利用用に「イオン首都高カード」に加入してもOKなのでい。ポイントも合算することができます。
詳しくは、こちらの「イオンカードは複数枚(2枚・3枚)持ちOK」にて→