イオンシネマでいつでも1000円で映画を観れる!

イオンカードの定番である「イオンカード(WAON一体型)」や「イオンカードセレクト」をしはじめとするイオンマークの付いたクレジットカーは、元々、イオンシネマでの映画鑑賞料金が割引になる付帯サービスが付いています。

  • いつでも映画料金300円割引
  • 毎月20日・30日は700円割引

この二つのイオンシネマ割引サービスは、
イオンマークの付いたクレジットカードならどのクレジットカードでも対象となります。

しかーし、さらにお得にイオンシネマで映画鑑賞ができるイオンカードが登場したのです。

それが、
  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカード(TGCデザイン)
です。

「イオンカード(WAON一体型)」をベースに、
さらに、独自の特典がプラスされたクレジットカードとなっていて、
そのプラスされた特典の一つが、
いつでもイオンシネマ映画料金1,000円で
という映画鑑賞料金割引特典です。

イオンカードのミニオンズデザインとTGCデザインの画像

【PR】公式ページ→
(ページ内の「イオンシネマでおトク!」をご覧ください)

イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(TGCデザイン)
このどちらかのカード会員になりましたら、

  1. 「イオンスクエアメンバー」に登録します(無料で登録できます)
  2. イオンスクエアメンバーIDでイオンカード会員ウェブサイトである「暮らしのマネーサイト」のMyPageへログインします
  3. MyPageのトップ画面に表示されるイオンシネマ特設バナーをクリックします
  4. 専用サイトacチケットページへ移動して優待価格1,000円で購入します
これで、イオンシネマにて1,000円で映画鑑賞ができます。
イオンシネマ劇場窓口での購入では優待価格1,000円での購入はできませんのでご注意を!

それと、一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなっています。
●「特別鑑賞シネマチケット」1,000円(税込)の年間購入枚数は12枚まで
●「ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット」1,400円 (税込)が年間18枚まで

もし、これ以上の回数で、映画鑑賞をするという方は、
30枚を過ぎた分からは、全てイオンマークのクレジットカードについている従来のイオンシネマでの特典を利用されて鑑賞されるといいのではないかと思います。

【注釈】
暮らしのマネーサイトログイン後イオンシネマのシネマチケットをご優待価格「1,000円(税込)」にてご購入いただけます。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。

3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される「本カード」をお受取り後、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。

※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供する特典となります。
※パソコン・スマートフォンより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
※お支払いは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)のクレジット払いをご利用ください。
※各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本特典は店頭受取りの「仮カード」ではご利用いただけません。後日お届けする「本カード」または即時発行にてお申込み後、イオンウォレットアプリ上でカードお受取り後にご利用ください。


従来のイオンシネマでの特典については以下で

全てのイオンカードにつているイオンシネマ優待割引

イオンカードとイオンマークの画像

全てのイオンマークのクレジットカードに付帯サービスとして付いているイオンシネマ映画鑑賞料金の割引特典は、もちろん、「イオンカード(ミニオンズ)」「イオンカード(TGCデザイン)」にも付いています。

ですので、年間30枚の優待価格チケットを使い切った場合は、これら従来のイオンシネマ割引特典を利用すればよいです。

そのイオンシネマ割引特典とは
このページ上記でも述べましたが

  • いつでも映画料金300円割引
  • 毎月20日・30日は700円割引

この二つです。

それでは、各々特典内容をご紹介したいと思います。

いつでも映画料金300円割引

イオンシネマの映画チケットを、イオンマーク付きのクレジットカードで購入すると、いつでも、一般通常料金から300円割引となります。
300円割引は、本人プラス同伴者1名までとなっていますので、カップルで、友達と、夫婦で、家族で、二人まで割引料金になるのはうれしいです。

300円割引で入場するには、イオンシネマでの劇場窓口か自動券売機でもいいですし、イオンシネマの予約サイト『e席リザーブ』でチケットを購入しても対象となります。

毎月20日・30日は700円割引

毎月20日・30日はイオングループ各店補で『お客さま感謝デー』として、5%割引で買い物ができる日となっていますが、イオンシネマでは700円割引となります。
ですので、イオンシネマで1,800円の映画料金が1,100円になるということです。

700円割引で入場するには、イオンシネマの自動券売機、イオンシネマの予約サイト『e席リザーブ』でチケット購入をイオンマークのクレジットカードでしてください。
イオンシネマの劇場窓口での場合は、イオンマークのクレジットカードを提示するだけでOKです。提示して現金で支払っても700円割引となります。

700円割引は、カード会員ご本人のみとなります。
同伴者の方はの分は、イオンマークのクレジットカードでお支払いいただくと、上記の300円割引は適用されます。

『お客さま感謝デー』は、イオンやマックスバリュのお店で5%割引になることは知られていますが、イオンシネマでも割引があることをご存知の方は案外すくないのですよね。
是非、ご利用されるといいです。

このように、「イオンカード(ミニオンズ)」「イオンカード(TGCデザイン)」カード会員の方が、もし年間30枚の優待価格1,000円を使い切っても、この二つの割引を使って映画をお安く鑑賞できるのです。

年間30回1,000円で映画鑑賞できるうえ、
毎月2回・つまり年間24回は1,100円で映画鑑賞できるということは、
年間50回+24回=74回は、1,000円か1,100円という安い入場料金で映画を観ることができることになります。

映画好きの方で、近くにイオンシネマがある方は、「イオンカード(ミニオンズ)」か「イオンカード(TGCデザイン)」のカード会員になられると、かなりお得なのがお分かりかと思います。

「イオンカード(ミニオンズ)」も「イオンカード(TGCデザイン)」も
イオンカードのスタンダードカードである「イオンカード(WAON一体型)」の特典やサービスはがほぼすべて付いています。
つまり、イオングループ店舗での割引特典や、ポイント2倍特典もちゃんと付いています。

詳しくは、「イオンカード(WAON一体型)」公式ページにて【PR】→
ページ内の「イオンシネマでおトク!」に「イオンカード(ミニオンズ)」「イオンカード(TGCデザイン)」が紹介されています。

イオンシネマだけではなく「TOHOシネマズ」でも映画を観るという方は
TOHOシネマズ公式カード「シネマイレージカード・セゾン」も併せてお持ちになるといいかもです。

TOHOシネマズとセゾンカードが提携発行しているクレジットカードで、
  • 映画を6本観たら1本無料で
  • 週に一度、会員価格で映画鑑賞
  • 上映時間1分=1マイルが貯まる
などのサービスが付帯されています。
【おすすめ記事】

イオンカード即日発行ページの画面画像

イオンカードの即日発行
イオンカードは即日発行(即時発行カード)できます。
ネットからお申し込み後、審査に通ったら、その日のうちに、お近くのイオン店舗などで受け取れるので、お急ぎの方に人気です。
詳しくは、こちらの「イオンカードの即日発行(即時発行カード)について」にて→


イオンカードはアップルペイ登録OKの画面画像

イオンカードはアップルペイ登録OK
イオンカードはアップルペイへ登録できます。
「iD」が割り当てられますので、「iD」が使えるお店で使えます。アップルペイ利用分にもWAON POINTは貯まります。
詳しくは、こちらの「イオンカードはApple Pay対応クレカ」にて→


WAONで税金を支払ってポイント獲得の画面画像

WAONで税金を支払ってポイント獲得
WAONで税金・公共料金支払いでポイントを貯める方法があります。
WAONチャージでポイントが貯まるイオンカードセレクトでチャージして、WAONで税金・公共料金を支払えばいいのです。
詳しくは、こちらの「WAONで税金・公共料金支払いでポイントを貯める方法」にて→


イオンカードは複数枚餅OKの画面画像

イオンカードは複数枚(2枚・3枚)持ちOK!
イオンカードは2枚持ち、3枚持ちがOKぬなんです。
例えば、「イオンカード(WAON一体型)」を持っていても、Suica用に「イオンSuicaカード」に加入OKですし、高速道路利用用に「イオン首都高カード」に加入してもOKなのでい。ポイントも合算することができます。
詳しくは、こちらの「イオンカードは複数枚(2枚・3枚)持ちOK」にて→